こんにちは ここのところ、朝晩は涼しい風が吹くようになり、過ごしやすくなってきましたね
夏が終わってしまい寂しいですが、これからは実りの秋ですね
ますます食欲が湧いてしまいます
それでは、今回の矯正治療の様子を紹介したいと思いますまずは調整前のお口の中の状態です
かなり綺麗に並んでいますねそして今回は、右上の前歯の先が欠けていて形が変になっているので、歯の先の部分を削って形を整えました
下の写真は削る前です
右の前歯の先の両端が変な形をしていますねタービンという歯を削る機械で、歯の先の出っ張っている部分を削ります
削る前と削った後の比較がこちらです
歯の形が整って、さらに見栄えが良くなりました~そして調整後の様子がこちらです
上のワイヤーの横の部分についていた短いワイヤーが外れました今回も
歯科矯正用アンカースクリューから上下とも後ろ方向に引っ張っていますそして、ここで嬉しいご報告があります
なんと今回で最後の調整となり、次回装置を外すことになりました
最後の仕上げとして、しっかり上下の歯が咬み込むように、ジグザグに顎間ゴムをかけることになりました
ゴムの力が結構強いので口があまり開きません
それでも意外といつも通り会話は出来ました
仕事中や就寝時に使用しています
あと1か月程で装置が外れると思うとワクワクしますベストな状態で外せるよう、顎間ゴムを頑張って使いたいと思います
2016月09月11日
歯科衛生士 神戸(ごうど)